野菜よりも野草中心の酵素液の効能が濃い
野草の酵素は野菜よりも酵素が濃いと言われます。
野菜は人間の好みになるよう、度重なる品種改良で苦み、渋みなど、体にいいものもとってしまった感があります。
そのため、有機野菜といっても、野草ほどの栄養素を持ち合わせていません。
たとえば、野草酵素の中身ですが、
ヨモギ、ウコン、スギナ、ドクダミ、ビワ葉、ラカンカ、キダチアロエ、クコの実、クコ葉、ハト麦、オトギリソウ、クマザサ、タンポポの根、レンセンソウ、モモの葉、エビスグサの種子、イチョウ葉、レイシ…
材料はまさに野草というものを加えています。
野草は「七草粥(ななくさがゆ)に入れられることが有名なように、胃腸や肝臓の働きを助けて、消化力を上げる役割が有ります。
野草を発酵させる菌には乳酸菌だけではなく、お酒を発酵するときに使う酵母菌やキノコの培養に使う糸状菌など、素人では全くわからないような菌も混ぜ合わせて、水や糖分なども全く加えないで、もちろん熱も加えないで、毎日毎日かくはん(混ぜ合わせ)します。
醸造はお酒と同じです。最後にお酒ちがい、アルコールは飛ばしてしまいます。
そうして長い歳月をかけて出来上がるのが野草酵素なんです。
野草の濃い、最高品質の野草酵素で血液がさらさらに
野草酵素はビタミン、ミネラル、消化酵素リパーゼをサポートする酵素をたくさん含み、肝臓を癒して体の代謝活動を活発化させる「アルカリ性」が強い健康食品です。
血液をサラサラにするには、血液のドロドロの原因を取り除かなくてはなりませんが、血液ドロドロの原因をつくるのが、糖、脂、たんぱく質などの酸性食品となります。
野草酵素は食品のスムーズな消化と代謝による排出を間接的に助け、ミネラルをどんどん血中に送り届けます。
血液は中性脂肪やLDLコレステロールが次第に薄まり、中和されていくんです。
できる限り野菜よりも野草の濃い酵素液を選ぶといいですね。
「優光泉酵素プレミアム」、「天然熟成野草酵素」、「酵素八十八選」は野草酵素が濃く、血液のアルカリ化に有効です。
特に「優光泉酵素プレミアム」の野草は酵素が濃いですね。
加糖もしてませんし、完璧!っていっていいできの酵素液です。